シンプルな材料を使ったパンの作り方を紹介します。パン作り初心者向けのレシピです。
触れるとはらはら落ちるくらいサクサクなクロワッサンです。
ひとつあたり161キロカロリーです。
材料名 | 重さ | |
---|---|---|
![]() |
フランスパン用準強力粉(今回はオーベルジュを使いました) | 150g |
![]() |
薄力粉 | 30g(生地用) 9g(バターシート用) |
![]() |
インスタントドライイースト(赤サフ) | 3.5g |
砂糖 | 15g | |
塩 | 2g | |
水 | 75g | |
卵 | 25g(生地用) 残り(ドリール用) |
|
スキムミルク | 5g | |
バター | 10g(生地用) 90g(折込用) |
1.まず折込用バターシートを作ります。バター90gを室温に戻し、指で押すとへこむくらいの柔らかさにします。薄力粉9gをラップの上におき、その上にバターを乗せます。薄力粉を馴染ませながらめん棒で薄くしていきます。粉っぽさがなくなったら大きさ13cm×13cm厚さ7mm程度にし、ラップで包んで冷蔵庫で30分以上休ませます。
※YouTubeでバターシートの作り方の動画を見つけました。興味がありましたら参考になさってくださいね。
2.ボウルに準強力粉、薄力粉を入れ、手前にインスタントドライイースト、砂糖、スキムミルクを置きます。反対側に塩とバター10gを置きます。卵25gとぬるま湯を混ぜておき、インスタントドライイーストと砂糖が混ざり合うように流し入れていきます。大体混ざってきたらへらでバターを細かく切って粉にまぶすように混ぜていきます。こねないように気をつけます。
3.細かく切ったバターが全体に行き渡ったら、生地を一つにまとめていきます。ここでは練らないようにします。ボウルに入れ冷蔵庫で30分休ませます。
4.めん棒で延ばします。23cm×23cmくらいにします。先ほど作ったバターシートを真ん中に置きます。なるべく空気を入れないようにします。生地はぼこぼこしているので、破かないように気をつけます。
5.バターを包みます。包んだらラップに包み、めん棒などで延ばさずそのままの状態で20〜30分寝かせます。
6.冷蔵庫から出し、めん棒で延ばしていきます。強力粉を打ち粉にします。包んだバターが出ないよう、優しく延ばします。できるだけ薄くなるよう生地を延ばします。もしバターが見えてしまったら強力粉をつけてふさぎます。もしまだ生地が扱いにくければ無理をせずもう少し冷蔵庫で休ませます。ただし冷やしすぎるとバターが固まってしまい、延ばしにくくなるのでその点は気をつけます。延ばしたら上から1/3を手前に折込み、下1/3を折込んでいきます。
7.端はきっちり揃えます。ラップをし、冷蔵庫で20〜30分休ませます。
8.冷蔵庫から生地をだし、今度は縦に延ばして同様に3つに折込んでいきます。1度折込む毎に20〜30分冷蔵庫で休ませます。3回折込む作業を計3回行ないます。
9.冷蔵庫から生地をだし、最終的に41cm×20cmに延ばします。(大きさはお好みですが例として)底辺を8cmの二等辺三角形を9個作ります。
10.底辺の真ん中に1.5センチほどの切り込みを入れ、軽く左右に広げます。コロコロ丸めていき、巻き終わりが下になるようにして天板の上に並べていきます。二等辺三角形にならなかった端の部分は適当に巻いて並べます。層をつぶさないよう、優しく巻きます。
11.二次発酵です。バターの融点は28〜35度なので、27度以下で発酵させるようにします。一度溶けてしまうと今までの作業が水の泡なので、焦らず発酵させます。写真は室温で3時間ほど置いたものです。乾燥にも気をつけます。オーブンを250度に余熱します。温めている間、ドリールを優しく塗ります。生地の側面になっているところ(バターと生地の層になっているところ)は避けて塗るようにします。
12.余熱が終わったら230度に下げ5分焼きます。その後アルミホイルを乗せて220度で10分焼き、最後にアルミホイルをはずして5分焼きます。オーブンの時間はオーブンによって違うと思いますので、調整してくださいね。
完成!!
材料からカロリーを計算します。調理後のカロリー計算方法がわからないので、参考程度に考えていただければ幸いです。
[参考:文部科学省食品成分データベース]
食品名 | 使用量 | 100gあたりのカロリー | 使用量のカロリー |
---|---|---|---|
フランスパン用準強力粉 | 150g | 366kcal | 549kcal |
薄力粉 | 39g | 368kcal | 144kcal |
インスタントドライイースト | 3.5g | 313kcal | 12kcal |
砂糖 | 15g | 384kcal | 58kcal |
塩 | 2g | 0kcal | 0kcal |
水 | 75g | 0kcal | 0kcal |
卵 | 55g | 151kcal | 83kcal |
スキムミルク | 5g | 359kcal | 18kcal |
バター | 100g | 745kcal | 745kcal |
※準強力粉はリスドォルの袋に書いてあった数字で計算しています。
全体のカロリーは1609キロカロリーになります。ひとつあたり、161キロカロリーとなります。(9等分+あまり生地が一つ分と考えて、計10等分しました)やはりバターを使っている分、大きさの割にカロリーは高めです。